ご声援ありがとうございました!
三宅浩正です。おはようございます。
朝の冷気に身の引き締まる思いです。市駅前で毎週の街頭演説を実施しました。ご声援ありがとうございました!
今日はこの後、県議会で常任委員会です。
今日も一日よろしくお願いします。
三宅浩正です。こんばんは。
期日前投票が始まっています!
みんなで行きましょう!
毎日が投票日ですね。
茂木敏充 自由民主党幹事長 街頭演説会
昨日は、茂木敏充 自由民主党幹事長にご来県いただきました。街頭演説会では雨の中多くの皆様にご参集賜り、山本順三先生の夏の陣に向け大変大きなお力を頂戴することができました。
駆けつけてくださった皆様、拡散にご協力くださったった皆様、お力添えをいただきましたすべての皆様に心から御礼申し上げますとともに、山本順三先生の必勝に向けて最終最後までのご支援ご声援をよろしくお願い申し上げます。
令和4年度6月補正予算案
毎月の勉強会で講師を務めました。
昨夜、毎月の勉強会で講師を務めました。与えられましたお題は「沖縄復帰50周年」ということで、沖縄戦はもとより先の対戦に対する認識、沖縄戦で散華した愛媛の郷土部隊である歩兵第22連隊のこと、愛媛と沖縄の絆など一緒に学ばせていただきました。ありがとうございました。
毎週の街頭演説を実施しました。
朝8時から松山市駅前で街頭に立ちました。ロシアによるウクライナ侵略の影響が、燃料高騰や物価上昇など日常生活の様々な場面で現れ始めました。このことへの対策が急務であることなど、訴えさせていただきました。心温まるご声援に感謝申し上げます。
令和4年度シベリア強制抑留犠牲者慰霊祭
今朝は、令和4年度シベリア強制抑留犠牲者慰霊祭に出席しました。愛媛県知事、松山市長、全国強制抑留者協会長、ご遺族の代表から追悼の辞の後、心をこめて献花させていただきました。
先の大戦後、ソ連は約60万人の日本人を強制抑留し、極寒のシベリアで劣悪な環境の中、強制労働などにより愛媛県人1360余人を含む約6万人が異国の地で亡くなりました。
先人の犠牲の上に今日の日本の平和と繁栄があることを忘れないでおこうと思います。そして、シベリア抑留はもとより、北朝鮮による拉致問題、ロシアによるウクライナ侵略に見られる力による現状変更の試みなどの理不尽から国民を守ることのできる日本を次の世代に渡さなければならないことを改めて心に刻みたいと思います。
地域猫活動について
ガー子は野良猫で、何年も前に捕獲して避妊済み。餌場とトイレをうちの庭で用意。以来、我が家の番犬ならぬ番🐈さんに。庭のパトロールと玄関の守りを担当しています。
このようないわゆる「地域猫活動」が、私が住まいする松山市清水地区では、清水地区まちづくり協議会のもと「清水ネコ倶楽部」を中心に取り組まれてきましたし、全国各地でも進んでいます。飼い主のいない猫の去勢・避妊を進めるこの活動がなければ保健所での殺処分数は更に増えることになります。
今後とも人と動物のより良い共生社会を目指して微力を尽くさなければと思います。
旬のもの
後援会へのご案内
Supporter's Group
三宅浩正が愛媛県議会議員として活動させていただけるのも、多くの皆様のご支援あってのことです。
今後より一層力強く三宅浩正の活動を支えて参りたく存じます。
下記からお申し込みいただきましたら、県政報告会等の行事にご案内させていただきます。
ご家族ご友人へのお声がけやSNSでの拡散など、お力になってくだされば幸いです。
何卒ご支援ご指導の程よろしくお願い申し上げます。